kephyce 日々の記録

エレクトロニクスと音楽のお話

五島さんの電流伝送録音ダウンロード販売

このサイトから辿れます。 http://kotarohattori.info/so-be-it/ 録音のようすも見られます。

タイムマシンレコード、天吊電流伝送を始める

ををっ!!!私のまねを!!!!(笑) (ってそこまでグチグチ言うタイプの人間じゃ無いですが、私。) https://www.facebook.com/amdgoto?fref=ts 一点、心配な点は、電圧が60V超であること。 以前、とあるホールの天井吊り回線で、ホールの音響さん「回線…

私のファンタム互換電流伝送マイクのブロック図

金田さんの回路が前にも書いたように、マイク本体側は、とても私のと共通点が一杯あったので、某所にも書きましたが、このブログにも載せることにしました。(受け側、つまりプリ側はかなり違いますので何も書きませんが)。 上図のような感じ。もう2013年、…

金田さんの電流伝送マイク

こんばんは。 とうとうでました、金田さんの電流バランス伝送のマイク、 正直言って、私の回路と結構よく似ています(笑) 何点か決定的な違いがありますが。。。 ポイントは差動のバイアス電圧をどうつくってやるか、そしてマイクカプセルをそこにどうつな…

ニッポンシンフォニーのコンサートのお知らせ

知人が絡んでおります、新田孝指揮ニッポンシンフォニーのコンサートのお知らせです。 2016/1/22 東京文化会館 <ニッポンシンフォニーは、若手気鋭のメンバーを集めたプロのオーケストラです>

タイムマシン・レコード新譜

五島さんのレーベル、タイムマシン・レコードの新譜です。 Blinging 日吉直行 & 野津昌太郎 今日届きました。 ご興味のあるかたは、直接タイムマシン・レコードへご連絡ください。 (まだ聞いていません)

五島昭彦さん録音新譜

NewBurry Street Musicから 五島昭彦氏録音のHiroki Ishida Trioの新譜が出ます。 詳しくはリンク先<Facebook>まで

オーディオ用低容量ケーブルがあるといいね

低容量ケーブルを探していて、ま、オーディオ用定番はMOGAMIの2511なんか。 50Ω系だと3154とか。 でも、これら、プラス2510、MOGAMIのカタログにもうかなり前から載っていないのですね。 知人によると、若松・テクサンでまとめて特注しているのか?とのこと…

ディスクメディアももう終わりかな・・・

まだBR-Rが出たしてそんな年数経っていないと思いますが、太陽誘電が10月末、イメーションが今年いっぱいでディスクメディアから撤退します。 三菱化学はもう何年か前に台湾のメーカーのOEM。 しかし、日本にも工場がまだ若干あるようですが、じり貧ではない…

フタレート類のRoHS指定

もうすぐやってきます。 この記事なんかで結構ちゃんと書かれています。 ケーブルの被服を柔らかくするために入れている添加剤です。 今後、ケーブルが硬くなるかも知れない。金田式御用達のダイエイ電線のあの柔らかい被服も、硬くなるかも。(ま、RoHS対応…

DSDデータのままRIAAイコライジング!?

KORGのDS-DAC-10Rという商品が発表になった。 とても便利なレコーダー、生録に使おうと、すぐに目論んだ。 そのままでは使えないので、入力バッファをディスクリートにして、バランス入力にしてしまえばプロ用途にも対応できる。 で、一番驚いたのは、上記リ…

電流伝送マイクプリ完成【追記8/29】

なんか気張って作ったら、物凄くローノイズになってしまいました。 いま、某レーベルの録音エンジニアさんに評価して頂いております。 ご興味のあるかたはご連絡ください。 こちらで公開

またテレビに出損ないました(笑)/ディジタルマイク

こんにちは。 昨日のNHKの某番組の某結婚式シーンの場にいたのですが(笑) 知人は何名か映ってましたが、私は映りませんでしたねぇ。 ところで、ディジタルマイク、進化中ですね。 あと10年くらいすると、かなりメインになってくるのではないでしょうか…

いろいろ<スルーレート>、<DSD>、<マルチマイク録音>

最近思うことのいくつか<スルーレート>某所で、最新録音機に使われているオペアンプのスルーレト、20V/μsで足りない、電源電圧が±12Vなので±15Vにするとスルーレートが改善される、、、などという文章を見たので(笑)、、、スルーレートの計算式などグ…

MJ6月号金田式関連

6月号の金田さんのパワーは久々面白かったです。 プリにしてシミュレーションしてみました。 結局こういう回路です。定電流で引っ張る回路とオートオフセット回路AOCが無いですが、真空管を使わないので、このような感じでできます。V1はAOCの電圧入力です…

WAONレコードさんからDCマイク録音の新譜2タイトル

waonレコードさんから 二タイトルでますよ。 花影の小径 Promenade dans l'ombre des fleurs 堤聡子(ピアノ)×才村昌子(銅版画)の世界 堤 聡子 Satoko Tsutsumi(ピアノ) 才村昌子 Masako Saimura(銅版画) CD-TEXT 66分 Stereo 特装紙パッケージ 2015年5月…

新規開発の真空管!!

KORGとノリタケが、、 って、KORGってあまりアナログ強くないのになぁ、、、、 KORGとノリタケ、オーディオ用真空管を新規開発 省電力・小型化した「Nutube」

親戚の子が芸能界デビュー

昨年、知らぬ間に、、、 ヒップホップをやっていたことは知っていましたが、昨年初ライブをやったようです。 いろいろ噂は聞いていましたが、芸能事務所に所属していたとは。CDとかはまだなようです。 あ♡りとるさいぼうぐ というユニットです。メンバーのう…

WAONレコードさん新譜

DCマイク(改)による新譜 日出ずる処、牧神の目覺め。 フロラン・シャレール(オーボエ) Florent Charreyre (oboe) トマ・デルクロー(ピアノ) Thomas Delclaud (piano) さてどんなのでしょうか?楽しみです。

waonさんからDSD,ハイレゾで『カンシオン』

waonレコードさんから、先日DCマイク(改)録音で発売されたCD『カンシオン』のハイレゾ、およびDSDのディスクが発売になっております。ハイレゾ&DCマイクご堪能いただけます。 青木洋也さん(カウンターテナー)と浅井美紀さん(オルガン)の作品も出…

東京都F様のトランスコンダクタンスアンプ(15.04.14追記)

MJ12月号P142のモニタープレゼントレポートのページの東京都F様のトランスコンダクタンスアンプが気になりました。 似たような回路で、出力Rsの両端の電流を検出して帰還をかけるようなものはありましたが、これは違っています。 出力インピーダンスを…

MOUSERにInterFETのJFET【更新あり】

ジャンクションFETマニアの私としては、とても嬉しい事態です。 MouserにInterFETのJFETがずらりと並びました。 東芝2SK147のセカンドソース、、、ではなくてたぶん似たようなプロセスで作ったIFN147が光ります。 これ、メタルキャンですよ、キャン!!いや…

テレビに出ます

五島さん録音のNewburry Street Musicの(web)主宰の谷口知巳氏、なんと11/6,NHK朝の連ドラ「マッサン」に出演との情報! fb ↑に五島さんのお顔が、、、 で、さらに、関東のかたに、この谷口氏がこれまた主宰の京都コンポーザーズ・ジャズ・オーケスト…

カンノーロ

ひさびさ、本家のHPを更新しました。 最近、都内でイタリアンを食べ歩いているので(^^ゞ、 カンノーリのページを作って見ました(笑) ご興味のあるかたはどうぞ。

DPA SC4060シリーズマイクロフォン

こんなものが出てたのですね、6月発売のようで。 http://www.dpamicrophones.com/en/products.aspx?c=Catalog&category=128 最近は小口径マイクが流行っているというか、こういう技術が進歩したんでしょうね。 先日は知人のリサイタルの録画で、ビデオ屋さん…

秋月からSC-59変換基板&リードフレーム(足)

多忙な日々です。 暑いですね。 以前、↓の記事で、SC-59→TO-92変換基板を、 http://yaplog.jp/kephis/archive/71 秋葉原の某お店に提案した、と書いたのですが、実現していたようです。まぁ、最も私の提案がどの程度考慮されたか不明ですが(^^ゞ。 そう、提…

Mac版LTspice、私のブログのアクセスが多いページ、、、などなど

おひさしぶりでござんす。 多忙につき、更新がご無沙汰になっておりました。 ネタが出来たのでちょっと書きます。 【1】Mac版のLTspice spiceは、OrCADpspiceがもっとも使いやすく、愛用しているのです。試供版でも十分に使え、会社ではほんまものを使ってい…

Newburry Street Musicサイト!!<追加1>(五島さんの録音含むレーベル)

カテゴリがクラシック音楽になっていますが(^^ゞ ジャズのレーベル、Newburry Street Musicがつい数日前にサイトを立ち上げました。 私のMacのFirefoxではうまく表示できなかったのですが、GoogleChromeではOKでした。 注:2014/4/13 時点で、まだ購入は出来…

あやしいDCDC

これはなんでしょう・・・・・ kephis新開発! ぼかしを入れてありますが、そのくらいとってもエッチ?です(うそ)。 入力24V/0.6mAで、安定した60Vを出してくれます。電圧微調整可。 ぼかしが入っていないのは、パナソニックのフィルムです。

ワオンレコードさんからDCマイク録音ソース第二弾!!

前回の「静寂の語らい」は、各方面で大変話題のようで、朝日新聞等にもちょっと評が載りました。 ほか、レコード芸術、音楽現代に載っているようです。 その第二弾、 クラシックギターです。 「Canción」 Atsuko Fukuyama 文字化けしていませんか?↑ さて、…